オンラインピアノ教室カノンのレッスン内容とレッスン料金について
ピアノ教室カノンでは、オンラインレッスンは2010年から行っています。Zoomでレッスンすることが多いですが、LINE公式アカウント、Google Meetなどでも対応しています。
日本国内の生徒さんとレッスンするほか、海外からのお問合せも多く、今までアメリカ、イギリス、インド、タイ、バングラデシュ、シンガポール、香港など、様々な国にお住まいの方にレッスンをしています。特にアメリカは、時差の調整がしやすいため、お問合せが1番多いです。ピアノを初めて弾くというお子様から、仕事の隙間にレッスンをしたいという大人の方もいます。
弾く曲について、レッスンのための教材はこちらからご提案しています。海外の場合、できるだけ手に入りやすい教材をご提案することも可能です。
もし弾きたい曲がある場合はぜひご相談ください。ポップスや有名なクラシック曲のほか、ソルフェージュレッスン、譜読みレッスン、作曲のレッスンもしています。
弾きたい曲を楽しく弾けるようになりましょう!


おこさまレッスン
オンラインレッスンは、おこさまのレッスンも行っています。ピアノを初めて習うおこさまもいます!
おすすめするのは4歳以上のおこさまです。ただし、コミュニケーションがとれて、椅子に座ってお話を聞ける、保護者の方のフォローがあれば、もう少し小さいおこさまでも可能な場合があります。ぜひお問合せくださいね。
オンラインレッスン(ソルフェージュレッスン)
こちらは通常のレッスンです。オンラインの30分のレッスンを、月3回行います。
特に、オンラインレッスンでは、楽譜の読譜力が大切です。初心者のレッスンでは、楽譜を読む力など、ソルフェージュもしっかり行っていきます。市販のワークブックを使うほか、先生独自の教材を使ったり、音当てゲームなどもしながら、楽しく進めていきます。
ソルフェージュを中心とした場合、教材はバーナムやハノンなど、簡単な練習曲集にすることもあります。通常のレッスンでは、普段使う教材と練習曲集で2−3曲の課題を出すことが多いです。
もし、やりたい曲があるという場合は、ぜひ先生に相談してみてくださいね!レッスンにやりたい曲も取り入れながら、楽しく弾いていきましょう。
動画添削レッスン
動画添削レッスンでは、期日までに宿題の動画を撮影して送っていただきます。そして、その動画に対して、先生からレッスンの動画と、書き込みをした楽譜の写真を送ります。これを月に3回行います。
自分で動画を撮影してみると、なかなかつっかえずに弾けなかったり、「こんなふうに弾いていたかなあ」と自分で気づくことも多くなると思います。
撮影は、何度も取り直してよいので、自分がいいなと思えた演奏を先生に送ってくださいね!
また、動画添削レッスンは、合唱コンクールの伴奏が決まったとか、何かのイベントでピアノを弾く機会ができたときなどに、単発で行うのもおすすめです。最近では、小学校のピアノの伴奏でもオーディションをするということが多いですよね。人前でしっかり実力を出すために、動画添削レッスンで最後の仕上げをするのもいいし、譜読みの確認をするのもいいですよ。
大人レッスン
オンラインレッスン
大人の方はオンラインレッスンにすると、教室にいく手間が省けて時短になる、いつも練習している自分のピアノで弾けるなど、レッスンへのハードルが下がり、続けやすいというのが1番のメリットではないかと思います。
大人の方の場合、月に2回くらいが1番多く、無理せずに上達できる頻度ではないかと思います。月に1回の場合は、1時間レッスンなど長めのレッスンを考えてみてもいいかもしれません。
どういうことをできるようになりたいかで、一緒に決めていきましょう!
動画添削レッスン
大人の方の動画添削レッスンも、おこさまと同じで、演奏した録画と楽譜の写真を送っていただきます。それについてのアドバイスを、楽譜の写真への書き込みと、動画でお送りします。なかなかオンラインの設定がうまくいかないという方や、レッスンの時間を夜遅くにしか取れないという方は、こちらの動画添削レッスンがおすすめです。
教室の公式LINEに録音した動画を送っていただき、先生の方からアドバイスが届きます。自分の空いた時間でレッスンを続けられるので、お仕事がお忙しい方にもご好評いただいています!
短期集中動画添削レッスン
短期集中動画添削レッスンは、チケット制の動画添削レッスンです。6ヶ月以内でお好きなタイミングで5回、もしくは10回の演奏動画を添削します。
結婚式でこの曲が弾きたい
とにかく1曲弾けるようになりたい
集中してある程度弾けるようになりたい
など、みなさんの理由はさまざまですが、短期で集中してレッスンすると、上達も早いです!期間は半年になります。10回分の方が少しお安くご提供しています。
ジャズピアノ・コード譜・アドリブ、伴奏つけ、作曲レッスン
kanakoé(カナコエ)担当のレッスンです。コード譜の読み方、アドリブやジャズピアノの理論、作曲などのレッスンです。
ジャズピアノが弾きたい
リトミックの伴奏をもっとおしゃれに弾けるようになりたい
コード譜が読めるようになりたい
簡単なアドリブを自分で弾けるようになりたい
バレエなどの伴奏を弾けるようになりたい
など、皆さんの目的はさまざまです。自分がどういうことができるようになりたいのか、体験レッスンの時にぜひ教えてください。それに合わせて、教材を提案してレッスンを進めていきます。
レッスン料金
※不定期レッスンの場合、前月末もしくは月初にスケジュールを確認し、月初にまとめて御月謝を頂いています。
※当日キャンセルは、キャンセル料として全額頂いております。振替レッスンはしておりません。ただし、オンラインレッスンの動画添削レッスンに切り替えることは可能です。ご希望の方は先生に相談の上、レッスン日から3日以内に動画をお送りください。
※その他、入会金として初回のみ5,000円(税込5500)いただいております。
生徒さんのご家族の方は家族割で、3,000円(税込3300円)になります)
| 初心者ー中級者向け おこさまレッスン ・オンラインレッスン ・ソルフェージュレッスン ・動画添削レッスン | 定期レッスン 税込11000円/30分 月3回 動画添削レッスン 税込9900円/月3回 動画添削単発レッスン 税込3300円 プレピアノから、ピアノアドベンチャー、バーナム練習曲集、オルガンピアノ、ブルグミュラーなどの教材を使って基礎をしっかりつけながら、一緒に学んでいきます。 中高生からピアノを始めるという方もいます。クラシックのほか、合唱の伴奏のための練習や、ポップスやジャズを弾いている子もいます。 |
| 大人レッスン(大学生以上) ・オンラインレッスン | 定期レッスン 30分レッスン: 税込8800円/30分 月2回 60分レッスン: 税込7700円/60分 月1回 税込15400円/60分 月2回 単発レッスン 税込4400円/30分 税込8800円/60分 月2回以上を推奨していますが、難しい場合は月1回からでも可能です。上達のためには、定期的なレッスンをおすすめしています。 |
| 動画添削レッスン チケット制 | 30分×10回分のチケット 税込43000円(購入時より半年間有効) 30分×5回分のチケット 税込22000円(購入時より半年間有効) 短期集中型の動画添削レッスンです。 各チケット6ヶ月以内でお好きなタイミングで演奏動画を添削します。結婚式や何かの発表会など、特別な時のための短期集中レッスンにもおすすめです。 |
| ジャズピアノ・コード譜・アドリブ、伴奏つけ、作曲レッスン kanakoé (カナコエ)担当 | *60分レッスン 税込8800円 kanakoé (かなこえ)担当のレッスンです。 ジャズピアノのコード、アドリブをできるようになりたい方 コードやスケールなどの基本を学びたい方 コード譜を弾けるようになりたい方など その方にあったテキストを使いながらレッスンしていきます。 |