オンラインピアノレッスン

オンラインピアノレッスンを受けるために、より良いセッティングをするにはどうしたらいい?

kanakoe

オンラインピアノレッスンのために必要な環境は?

オンラインのピアノレッスンは、コロナ禍で大分認知されてきましたが、ピアノ教室カノンでは、設立当初の2011年からオンラインレッスンを取り入れております。

オンラインのみのレッスンをお考えの方は、せっかくならいい環境で行いたいと思う方も多いと思いますので、ベストな環境という点で、おすすめしたい環境についてお話ししようと思います。

スマホやタブレットでもオンラインのレッスンは可能です。でも、zoomでレッスンする場合は、できればパソコンから接続していただくとよりよい環境でレッスンを進めていくことができます。

パソコンがなく、zoomも難しい場合は、LINEアプリのビデオ通話でもレッスンできます!

もし、パソコンがなく、zoomだと音が聞こえにくいという場合は、LINEのビデオ通話でもレッスンが可能です。ただし、その場合生徒のみなさんから発信していただく必要があることと、zoomよりも他のレッスンとの調整が必要になってきます。

もし、LINEでのレッスンをご希望される場合は、体験レッスンのお申し込みの際にご相談くださいね!

その1 パソコンから繋いでいただくこと

教室のレッスンは基本Zoomで行っております。Zoomのマイク機能のアップデートにより、マイクが雑音を拾わないようになっており、ピアノの音を「雑音」とみなして、オンラインレッスンの時にマイクからピアノの音を拾わないようになってしまい、音が聞こえないという現象が度々発生しています。

これは、特に高い音を雑音とみなすようで、中音域を使う小さいお子様のレッスンではそんなに気にならないこともありますが、曲が難しくなると、高音が全く聞こえないということがあり、そうなるとレッスンが難しくなってしまいます。そのため、マイクの設定をレッスン用にしていただくようにお願いしています。

オーディオの設定の仕方

パソコンの場合

左上の「Zoom Workplace」→「設定」→「オーディオプロフィール」

「ミュージシャン用のオリジナルサウンド」を選び、上のように設定してください。

iPhoneの場合

Zoom画面の自分のアカウントのアイコンをクリックし、「設定」をクリック。
「オーディオ」をクリックし、「ミュージシャン用のオリジナルサウンド」にチェックをいれます。

これでオーディオの設定は完了です。実際音がきちんと聞こえるかどうか、体験レッスンで確認していきましょう。

その2 カメラの位置を、顔と手が映る位置に設定する

レッスンのときのカメラ位置は、顔と手が映る横側からの位置がおすすめです。
レッスンの内容をきちんと理解しているか、顔がきちんと写っていると表情がわかるため、スムーズにコミュニケーションできます。

また、ピアノは手のフォームもとても大切になってきます。指遣いや、手のフォームが正しいかどうかをきちんと把握するために、顔と手がうまく見えるような位置を探してみてくださいね。

補足:カメラの位置を2箇所に設定する。(手の画面と、座っている横からの様子が見える画面)

カメラの位置は1箇所でも十分レッスンできますが、もし可能であれば、手が映っている場面と、座っている横からの画面からZoomを繋いでいただくのがベストです。

上からの手の画面は、ピアノの上に置くタイプのスタンドを購入いただくと便利です。
横からの画面は、椅子などを利用してもいいと思いますが、こちらももしスタンドがあればより良いと思います。

上からの画面はスマホ、横からの画面はタブレットもしくはPCで繋いでくださる方が多いです。

そして、音声は2つともから受け入れるとハウリングしてしまうため、片方は「オーディオに接続しない(ミュート)」に設定して繋いでくださいね。

ただし、ご自宅のWifi環境が弱い場合、重くなってしまい、スムーズにレッスンできない可能性もありますので、もし2箇所からの接続を考えている場合は最初にご相談いただけるとスムーズかと思います。

弾いている手が上から見えることと、弾いている姿勢がしっかり確認できることは、先生からしてもとてもアドバイスがしやすくなります。

先生の方では適宜必要な時に手を写すというやり方をしている方が多いですが、2つのカメラから接続してくださる方もいます。もしご希望でしたら体験レッスンのお申し込みの際にご連絡くださいね。

体験レッスンはこちらから

    ABOUT ME
    kanakoé <br>(かなこえ)
    kanakoé
    (かなこえ)
    作曲家ピアニスト&
    マーメイドパフォーマー
    こんにちは、作曲家ピアニスト&マーメイドパフォーマーのkanakoé 「かなこえ」です。 クラシックとジャズを融合させたような自由な表現で、ピアノを軸に新しい音楽を紡ぎ出しています。 海や自然の風景から多くのインスピレーションを受け、波のきらめきや深海の静けさを音に変えて、聴く人を幻想的な世界へと誘います。 その世界観は、マーメイドとしての活動やショーの中でも息づいています。 一方で、ピアノ教育にも情熱を注ぎ、長年にわたり個人レッスンやオンラインピアノ教室を運営してきました。 アーティストとしての経験を生かしながら、音楽の魅力を次の世代へとつないでいます。
    記事URLをコピーしました