大人のピアノレッスン

ピアノを一曲だけマスターしたいけど、それでもピアノ教室で習えるの?

kanakoe

お気に入りの曲を一曲だけマスターしたい!

大人になってピアノを始める方の中には、「お気に入りの曲を一曲だけマスターしたいのだけどいいですか?」という方もちらほらいらっしゃいます。
「ピアノ教室」というと、「定期的に長く通わなくてはならない」という先入観があり、「短期でピアノレッスンをしたい」と大きな声で言いにくいという方もいらっしゃるようです。

オンラインピアノ教室カノンでは、体験レッスンの際に、どうしてピアノを始めたいと思ったのか、どんなふうにピアノを生活の中に取り入れたいのかを聞いています。
なので、ぜひ体験レッスンで率直な思いを聞かせていただけたら嬉しいです。

一曲だけマスターするには、いくらかかるの?

では、一曲マスターするのには、どのくらいのお金がかかるのでしょう?

ピアノ教室カノンでは、大人のためのピアノコースは簡単に分けて3つあります。
1つは通常のオンラインレッスンの継続コース、2つ目は動画添削レッスンの継続コース、3つ目はチケット制の動画添削レッスンコースです。

詳細のレッスンの金額についてはこちらをどうぞ

レッスン内容・料金

ピアノの経験の有無や、弾きたい曲の難易度によって、おすすめできるコースが変わってきます。

とにかく短期間で絶対弾けるようになりたい

とにかく、短期間でピアノを絶対弾けるようになりたい方には、オンラインレッスンと、チケット制の短期集中動画添削レッスンコースの組み合わせがおすすめです。
初めのうちはオンラインレッスンでピアノのコツをつかみ、その後は練習した動画を添削レッスンで先生に送るという形にすると、忙しい大人の方も自分の時間を有意義に使って安心して練習に取り組めます。

ある程度ピアノの譜読みができる場合は、動画添削レッスンのみでも十分上達できると思います。発表会、結婚式で絶対弾けるようになりたい、イベントで絶対弾きたい、弾き歌いで1曲だけ絶対マスターしたいなど、演奏の本番がある場合はこちらのコースがとてもおすすめです。

初期費用をできるだけかけずにコツコツ習いたい

初期費用を抑えながらコツコツ習いたいという場合は、1ヶ月1回のレッスンで60分のレッスンをおすすめします。

そうすると、入会金が5,500円、60分レッスンは7,700円です。これで、6ヶ月で弾けるようになったとすると、合計が51,700円。1ヶ月で割ると8,600円くらいになりますね。

どうして60分がおすすめなのかというと、大人のレッスンでは60分が一番時間単価が安くなっていることと、1回のレッスンの後が1ヶ月も空いてしまうため、しっかりレッスンの時間をとることで、自分の課題を明確にし、練習を自分でやれるようになることを想定しているからです。できるだけ、レッスンの時間を少なくコツコツお家で練習しつつ、お金もかけずにやりたいという場合は、こちらがおすすめです。

ぜひ、体験レッスンのときに、弾きたい曲の楽譜を用意してみてくださいね!

通える時は一気に通って、自分の仕事のペースに合わせて通いたい

仕事が繁忙期がある職種だと、繁忙期はピアノどころじゃない場合もありますよね。

通える時はできるだけたくさん通って、そうでない時はちょっと1月まるまる来られないこともある、という方にも、チケット制の動画添削レッスンコースがおすすめです。

30分が5回のレッスンチケットで22,000円なので、例えば3ヶ月で3回、1回、1回というように使い切って1曲をマスターしたとしたら、入会金含めて27,500円。月に換算すると1ヶ月で5,500円になります。

自分の都合に合わせてスケジュールを組みたい場合はこちらがおすすめです。

ぜひ体験レッスンでご相談ください!

上でご紹介したコースのほか、オンラインでのピアノレッスンも行っております!

始めたいなあという思いがあれば、それが始めどきです。ぜひ、体験レッスンにてお待ちしております!

体験レッスンお申し込みはこちら

    ABOUT ME
    kanakoé <br>(かなこえ)
    kanakoé
    (かなこえ)
    作曲家ピアニスト&
    マーメイドパフォーマー
    こんにちは、作曲家ピアニスト&マーメイドパフォーマーのkanakoé 「かなこえ」です。 クラシックとジャズを融合させたような自由な表現で、ピアノを軸に新しい音楽を紡ぎ出しています。 海や自然の風景から多くのインスピレーションを受け、波のきらめきや深海の静けさを音に変えて、聴く人を幻想的な世界へと誘います。 その世界観は、マーメイドとしての活動やショーの中でも息づいています。 一方で、ピアノ教育にも情熱を注ぎ、長年にわたり個人レッスンやオンラインピアノ教室を運営してきました。 アーティストとしての経験を生かしながら、音楽の魅力を次の世代へとつないでいます。
    記事URLをコピーしました