オンラインピアノレッスン

オンラインのピアノレッスンでは、手元を映すの?

kanakoe

オンラインピアノレッスンでのカメラの位置

オンラインレッスンの時に、カメラをどのように写したらいいのかというご質問をよくいただきます。

ピアノ教室カノンでは、できるだけ、目と手が見える位置にセッティングしてもらえるようお願いしています。

基本は、目と手が見える位置

オンラインレッスン担当のゆうな先生のレッスンでは、生徒から見てわかりやすいように、先生の鍵盤を上から撮って一緒に見られるように工夫してくださっています。

先生から聞くと、基本的には鍵盤が見えなくても、音を聞けば間違っているかどうかはわかります。

ただ、鍵盤をどのように弾いているかは目でチェックしたいので、正しい姿勢と手の形で弾けているかどうかがわかるような位置を設定していただけると、レッスンがスムーズに進むと思います。体験レッスンの際に、どのあたりがいいかをこちらからもお話しさせていただきます。

洗濯バサミとスマートフォンで簡易スタンド

スマートフォン用のスタンドもそんなに高くないので、購入することを検討されるのもいいと思うのですが、このタイプの洗濯バサミを2つ下からスマートフォンに取り付けると、簡易的な携帯スタンドになります。あまりお金をかけたくないなという場合は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

体験レッスンお待ちしております!

ピアノ教室カノンでは、ただいま体験レッスンをお待ちしております。ご希望の時間帯がある方はぜひお早めにご連絡お待ちしております!

    ABOUT ME
    kanakoé <br>(かなこえ)
    kanakoé
    (かなこえ)
    作曲家ピアニスト&
    マーメイドパフォーマー
    こんにちは、作曲家ピアニスト&マーメイドパフォーマーのkanakoé 「かなこえ」です。 クラシックとジャズを融合させたような自由な表現で、ピアノを軸に新しい音楽を紡ぎ出しています。 海や自然の風景から多くのインスピレーションを受け、波のきらめきや深海の静けさを音に変えて、聴く人を幻想的な世界へと誘います。 その世界観は、マーメイドとしての活動やショーの中でも息づいています。 一方で、ピアノ教育にも情熱を注ぎ、長年にわたり個人レッスンやオンラインピアノ教室を運営してきました。 アーティストとしての経験を生かしながら、音楽の魅力を次の世代へとつないでいます。
    記事URLをコピーしました